ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年01月20日

スナイソギンチャクに要注意❗️

コウイカを釣っているとしばしばこんなのがくっついてきます↓↓↓
スナイソギンチャクに要注意❗️
エギの胴体に張り付いていたり
スナイソギンチャクに要注意❗️
カンナに絡まっていたり、、、

これ、スナイソギンチャクの触手です❗️
水深100mくらいまでの砂泥底に生息しているイソギンチャクでピンク色や茶色、黒っぽいものまで様々な体色のものがいます。

生息場所はまさにコウイカと被りますね
スナイソギンチャクは意外に毒が強いので、エギから取り除く時はご注意しましょ❗️




同じカテゴリー(エギング)の記事画像
メタルジグでヤリイカ釣り
コウイカにおススメなエギ
青物がダメならコウイカ攻めで
同じカテゴリー(エギング)の記事
 メタルジグでヤリイカ釣り (2019-02-23 06:16)
 コウイカにおススメなエギ (2019-01-25 19:00)
 青物がダメならコウイカ攻めで (2019-01-18 22:12)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スナイソギンチャクに要注意❗️
    コメント(0)