2019年01月20日
スナイソギンチャクに要注意❗️
コウイカを釣っているとしばしばこんなのがくっついてきます↓↓↓

エギの胴体に張り付いていたり

カンナに絡まっていたり、、、
これ、スナイソギンチャクの触手です❗️
水深100mくらいまでの砂泥底に生息しているイソギンチャクでピンク色や茶色、黒っぽいものまで様々な体色のものがいます。
生息場所はまさにコウイカと被りますね
スナイソギンチャクは意外に毒が強いので、エギから取り除く時はご注意しましょ❗️

エギの胴体に張り付いていたり

カンナに絡まっていたり、、、
これ、スナイソギンチャクの触手です❗️
水深100mくらいまでの砂泥底に生息しているイソギンチャクでピンク色や茶色、黒っぽいものまで様々な体色のものがいます。
生息場所はまさにコウイカと被りますね
スナイソギンチャクは意外に毒が強いので、エギから取り除く時はご注意しましょ❗️
Posted by yukizuna at 19:33│Comments(0)
│エギング