ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2019年03月06日

ひなまつり的な魚を食らう❗️

ホタルイカシーズン到来だというのに、夜は全く釣りに行けないイケテナイ状況、、、

日中もなかなか厳しいのですがお嬢と少しだけ❗️
相変わらずイワシっ気がないので、この日はオキアミでエサ釣り。

水深40メートル、重り35号の方天秤二本針仕掛け。針はチヌ3号と5号。

で、1投目。着底と同時にコツコツとアタリ。掛かったけど明らかに小さい(T . T)
正体は

アズマハナダイ!富山湾だとややレア扱いされていますが、それは漁法次第。たぶん普通にいると思います。それにしてもキレイキレイ❗️

お嬢が刺身にしたいというのでキープ
2投目もコツコツ

今度は眼が出てしまったアズマハナダイ。やっぱりレアじゃないね〜
ひなまつり釣行はやはりひなまつり的魚が釣れる笑

3投目、またコツコツ

エゾメバル!こちらも富山湾だとレア度高いけど、ちょいちょい釣れるので結構いると思われます

この後はアタリが止まってしまい納竿。
アズマハナダイは少しだけ熟成させてお造りに。

味が薄い。ちょっと物足りない白身でした!まずくはないですが。。
アズマハナダイは鮮度落ちやすいので、熟成長すぎると少し怖いです。ご注意あれ❗️


  

2018年12月08日

開催!釣り体験イベント

 先日、ある団体さんからの依頼で講演をしてきました。キーワードは自然と遊びとまちづくり
 
 僕はIターンなので、県外出身者の目線で話したところ、なかなか盛り上がりました!
 
 話の中で出したのが人々の自然離れ。それは自然が豊富な富山でも深刻です。

 「自然がある」と「自然と触れ合う」=の関係にはなっていないんですよね〜 講演内容を長々と書いても面白くないので、先日開催した自然体験イベントを紹介。
 キーマン3人で企画し、釣り、カヤック、バーベキューなどを体験しました!
 
 まずはキュウセンやアジを釣ります。釣り方は初心者でも簡単なサビキ釣り。アジといえどこの日はなかなか渋く。。。


 釣った魚でバーベキュー〜骨まで美味しくいただき、あっという間に品切れ!この日はプロの料理人がいたので猛毒ヒガンフグの刺身もいつもはリリースするフグですが、美味美味〜

 お腹が満たされたらカヤックやビーチコーミングを楽しみました!

 いや〜楽しかった!ただ体験するだけでなく、参加した子供達同士が協力し合い、新たなコミュニティができていました。子供達のサードプレイスになったらいいな。

 富山にはたくさんの自然や短時間で色々体験できる環境があります!活用しないともったいない!活用して地域の課題解決に繋がるようなイベントをこれからいろいろ企画企画していきますよ〜